2022.12.01 11:24冬のすごしかた もう12月になりましたね。今日、なんど挨拶代わりに口にしたでしょうか。一気に変わって、ひんやりと街を冬の空気がまとっています。師走というように、慌ただしいこの時期は苦手だという人もいます。冬のこのクリスマスやイルミネーションといった、街中が賑やかに彩られるさまは単純に見ていて楽...
2022.11.30 13:50きょうの一枚『Heartleap』で雪を感じる きょうは、全国的にもかなり冷え込んだ一日になりました。昨日の私の住む地方では、雨が降りその割には気温は暖かに感じるほどの気候でした。その落差からか、きょうの寒さは一段と身体に突き刺さるように感じました。 冬を意識したときに、ハッと頭に浮かぶのは Vashti Bunyan(ヴァ...
2022.02.14 00:55私の一枚~Rains and Holidays Vol.1 窓につたう雨は~ 私の住む地域では、この所雨が続いています。雨の日は憂鬱になりがちですが、そんな時こそ音楽の力を借りています。 今回の私の一枚は、「雨と休日」(https://ameto.biz/)という、CDセレクトショップのコンピレーションアルバムについてです。 まず、「雨と休日」という詩...
2022.02.10 00:44冬けしき 関東では、雪になるとの予報で、各地でも寒波の影響が厳しいこの頃です。 今日は、そんな寒い冬をほっこりとさせてくれるお菓子をご紹介します。 これは、頂き物なのですが、富山県は高岡市の天保時代から続く老舗の和菓子屋さんの銘菓です。「高岡ラムネ」と称し、色んな種類が発売されていますが...
2022.02.07 21:35私の一枚 ~Pieni「Machinone」~ 今日の私のおすすめCDは、Pieniの「Machinone」というアルバム。 CD一枚に付属する説明文は特になく、ジャケット裏面に収録曲、ジャケットを開いた内側に演奏者などのクレジット表記があるのみ。実は、これも私が「ジャケ買い」した一枚です。
2022.02.04 22:08私の一枚 ~Karen Peris 「violet」~ 今日は、私のお気に入りのCDについて、お話したいと思います。 私は、オリコンにランキングする曲をあまり聴きません。もっと言えば、ボーカルの入った曲も、ごく限定的なものしか楽しみません。だいたい同じ年代の人と話すと、音楽については話が合わないのは言うまでもありません…。ストリー...
2022.02.01 21:55ひとり会議 私は、朝起きてすぐに、ひとり会議を開きます。 それは、ひとりで静かに、今日一日のやる事チェックです。「ひとりで静かに」というのが大事なポイントで、小さく音楽をかけながら、ハーブティーを飲みつつ行います。さながら目覚めの儀式、といった所でしょうか。 ここで一つ大きな役目を果たす...
2022.01.29 22:29里芋の皮をむく 道の駅や物産館で、その土地のものを買うのが好きです。 旅先なんかでは、その土地の空気まで、一緒に持って帰っているような気持になれます。今は、コロナ禍で旅行にも行けないので、近くの市町村の道の駅へ行きます。今日も、野菜をたくさん買ってきました。1,500円で買い物かごいっぱいに...
2022.01.28 09:36【空のスケッチ】 2022.1.27 17:00今日はくもりの一日でした夕方と夜の間の時間、雲は水に墨を流したように、いっせいに同じ方角へ流れ進んでいきますじんわりと濃淡があって、その行く先を見ていると思わず吸い込まれていきそうになります
2022.01.26 02:49コーヒー豆を挽く 普段あなたは、リラックスタイムに何を飲みますか? 私は、眠い午後の昼下がりには、コーヒーを頂きます。コーヒーの香りには、リラックス効果があるそうで、香ばしい深みのある飲み物で、ブレイクタイムがはかどります。溶かすインスタントのものや、ドリップバックはコーヒーを手軽に楽しむこと...
2022.01.22 11:25手紙を送る楽しみ 手紙を最後に書いたのは、いつですか? 私は、文通が趣味です。かれこれ中学生の時から、ずっとやり取りをさせていただいている恩師がいます。その先生との文通について、今回はおはなししましょう。 私は、当時美術部の一員で、先生はその顧問でした。私が中学校を卒業した数日後、その先生からお...
2022.01.19 22:25ハーブティーと目覚め 朝起きたら、まず初めに何を飲みますか? 私には最近気に入っている、朝の目覚めのお供があります。すっかり寒い冬は、温かいものが飲みたくてココアを飲んだりしていました。何だかちょっと重たいな、と感じるとともに甘い香りがすっかり受け付けない事に気が付きました。そんな時に出会ったのが、...